【〜掃除についてあれこれ〜】

ふむふむ。

掃除、大事ですよね〜。

人をキレイにする美容室において、キレイな場所をお客様にご提供する事は、本当大事だと思います。

おそらく、どの美容師さんも、掃除については、1年目から先輩に厳しく言わられてるはず。



自分も、かなり叱られました。

いや〜、


本当、先輩恐かったな〜(笑)



で、

大分前の記事ですが、とてもいい記事を読んだので、自分なりに「掃除」について、思う事。。。



僕の中での、

「掃除」は、

自分のスタンダードを一定に保つ為、


とか、

自分の「心」を整える為、


みたいな意識でやってます。



どんなに自分のモチベーションが落ちてても、

自分の仕事に対するスタンダードを崩さない様にする、指標?みたいな感覚ですかね。

そのスタンダードの中に、

お店で働かさせてもらってる「感謝」や、お客様に対する「誠意」も含まれるのですが、

「掃除」をする事で、スイッチを切り替えれる!


ある種、目的としてはルーティンみたいな、そんな感じです。

後は、

気付く事


自分がいる空間で、ちょっとの汚れや、違和感みたいのに気付けなければ、

お客様に対する細かい事や、スタッフに対する細かい事に、気付けないと思います。


自分達がやってる仕事において、

「気付き」ってすごく大事な事だと思うし、

それには、アンテナを張る必要があり、

 掃除を意識的に、丁寧にやる事によって、

そのアンテナが磨かれていくんだと思ってます。

(色んな方法はありますが、掃除は一例として)


まあ、そんな事を日々考えてるワケですが、

エラそうな事を言っておきながら、自分も完璧にできてるかと言われたら、そうでもない現状です。

しょっちゅう、嫁に掃除の事で怒られますし(笑)


ただ、そういったマインドで取り組む事を大事にしたいな〜


と、思う今日この頃です。


人生一生修行ですね。



掃除頑張ろ〜

hair&make flor
stylist 中山栄一
Instagram:@naka_rx_2
tel:0453900503

Eiichi Nakayama's Ownd

フリーランス美容師。中山栄一。 現在は、hair&make flor に所属しております。 個人で、服も売ったりしてます。 人の笑顔を作る「美容師」という仕事に、誇りを持っています。自分の力で、少しでも色んな方々の力添えになれればと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000