【紫外線接近!総員第1種戦闘配置】
出ましたね。
総員第1種戦闘配置です。
パターン青です。
紫外線を気にしなければならない時期が来ましたね!
という事で、
今日は紫外線に対する、あれこれです。
大体、紫外線は、1年の内に5月〜7月が一番強くなる時期とされているそうです。
真夏の、7月〜8月と思いきや、以外ですよね。
しかし、実は3月くらいから、紫外線って徐々に強くなってくるんですよ。
なので、
この時期から割と、紫外線対策はしといた方がいいのでは無いかと。
紫外線は、お肌だけでは無く、毛髪にも影響を与えます。
毛髪は紫外線により乾燥、強度の低下、表面の粗雑化、色素や光沢の消失などの影響を受けます。
詳しくはわかってないみたいなのですが、
簡単に言うと、紫外線の影響で、毛髪がタンパク変性を起こし、ダメージに繋がるって感じです。
紫外線の影響で、毛髪の色素も変色し易くなり、ヘアカラーの劣化にも繋がりますし、髪の中でシステイン酸という物質が生成され、ゴワつきに繋がる。
そんな感じです。
とんでもないですね!
だから、特にこの時期から、
紫外線対策!
大事になってきます。
今は結構、一般でも紫外線対策用のクリームや、スプレー等が出てますよね。
そこで、よく見かけるのが、
SPF50+
とか、
PA++
とかですよね。
これって、何の数値か、皆さんご存知ですか?
知ってる方も多いと思いますが、
一応、載せておきます。
この数値は、簡単に言えば、
「紫外線を防ぐ力」の数値です。
- SPFは、サンバーン(肌が赤くなる日やけ)の原因になる紫外線B波(UVB)を防ぐ指標として使われます。
数字が大きいほどUVBを防ぐ効果が高く、最大50+(SPFが51より大きい)と表示されます。
- PAとは紫外線A波(UVA)を防ぐ効果の程度ん表す指標です。
+の数が多いほどUVAを防ぐ効果が高くなります。
UVAは、シミやしわの発生に大きく関わっているといわれています。
波長が長い分、肌の奥深くまで到達し、様々な影響を及ぼします。
こういった感じです。
なので、自分のライフスタイルに合わせて、自分に合った物を使うのが大切なんだと思います。
ちなみに、
僕が推している紫外線対策用アイテムはこれ。
アクアパラソル
¥1800(税別)/100g
これは大分オススメです。
デザイン可愛いし^ ^
紫外線を防ぐ力が、国内最高値の、
SPF50+PA++++
っていうのが、魅力ですね!
肌の深部に影響を与える「近赤外線」もブロックしてくれる効果もあり、
パラベン、フェノキシエタノールフリーで、小さいお子さんにも使える優しさ…
まあ、色々と紫外線対策用のアイテムはあると思うので、それぞれ自分に合った物を、
お使い頂ければと思います。
是非、ご参考頂ければ☆
ではでは^ ^
hair&make flor
stylist 中山栄一
Instagram:@naka_rx_2
tel:0453900503
0コメント