【春だけど、暗い色も◎】
今日から、3月始まりましたね!
今日はとても気持ちのいい天気で、そろそろ本当の春到来!って感じでしたね^ ^
ご来店されるお客様も、春仕様にスタイルチェンジする方も増えていってる、今日この頃です☆
で、
本日のお客様スタイルのご紹介。
こちらのお客様も、バッサリ切って、スタイルチェンジさせて頂きました。
before
背中半分くらいまであるロングレングスと、かなり褪色して黄色っぽくなってる施術前です。
after
15cm程、バッサリ切らせて頂いて、カラーも「持ちを重視」しての、暗めのカラーを施しました。
春だから、気持ち明るめのカラーの方がいいのか?
ノンノン…
そんな事無いです。気持ち暗めの色でも、硬くなり過ぎない、柔らかい色味をチョイスすれば、暗くても春っぽい♪いい色が出ます^ ^
ましてや、あれだけ褪色してたアンダー(染める前の髪の状態)であれば、特に出やすいです。とは言っても、透明感をより求めるのであれば、ある程度の明るさはあった方がいいですけどね(^^;
でも、今回のお客様の要望は、
カラーの持ち重視!
これも、どんなニュアンスでの「持ち」を表しているのかそれぞれ違うので、一概には言えませんが、今回のケースは、すぐキンキンになるのが嫌(明るくなるのが嫌)。という事だったので、暗めの色味の提案を。ハッキリ言って、そう言った意味での色持ちは、単純に暗い方が色持ちします。1番の色持ちは黒染めです。まあしかし、ただの黒だと面白味も無いので、このくらいの明るさでのカラーリングって感じでした。
「春」と聞いて、色んなスタイルを想像すると思いますが、こういった色味の楽しみ方もあるので(もはや言ったもん勝ちですがw)、
是非参考にしてみて下さい☆
hair&make flor
stylist 中山栄一
Instagram:@naka_rx_2
LINE@:ID @uyj0430a
Twitter:@yochang2
tel:0453900503
0コメント