【妊婦さんへのスタイル提案、どうしてますか?って話。】
今日は3月入ってから最初の土曜日。
朝からぶっ続けで、疲れました…
さすが繁忙月(・∀・)
まあ、それはいいとして、、、
最近僕のお客様で、また妊婦さんのお客様が多くなって来てる気がします。なんですかね、この定期的に来る波www
でも、新しい命を授かったという事は、とても素晴らしい事☆そういう報告を受けると、とても嬉しくなります^ ^
で、妊婦のお客様で大体多いのが、
「これから中々来れなくなると思うから、バッサリ切って下さい!」
という、ご要望。まあ、僕のお客様の中での話ですけどね。
結べる長さがあった方がいいのか、肩上までスッキリした方がいいのか…
結構この二択で迷う方が多いです。そういった質問が来た時の、僕の提案の場合は、
肩上までスッキリいきましょう!
と、提案する事が多いです。
どちらでもいいんですけどねw
ただ、身重な状態だと色んな作業するにも結構大変だと思うし、もちろん髪乾かすのも結構しんどいと思います。なので、なるべくそういった所でも負担を軽減して、なおかつオシャレとしても楽しめるスタイルをご提案しています。
男にはわからないけど、絶対結構しんどいですよね〜
浅はかかもしれませんが、どちらかと言えば、そういった提案する事の方が多いです。
こちらのお客様も妊婦さんで、そういったご相談を受けて、バッサリいかせてもらいました。
before
これは、毎日乾かすのもしんどそう(^^;)
ここから、
after
肩上も、肩上。襟足ギリギリまでスッキリいきました☆これで、大分楽になるはず。段をそこまで入れて無いので、顔周りの毛が邪魔なら、ハーフアップも出来ます。
ちなみに、トップから緩めのデジタルパーマも掛かってます。デジタルパーマの場合、薬液が頭皮に付く事もそんなに無いので、身体的な影響はそこまで無いとは思いますが、それでも、少なからず、長時間美容室に滞在する訳ですから、その時の体調もそうですし、担当のお医者様、美容師さんとしっかり相談して、施術に入るのが理想的ですね。カラーの場合等も、結構質問を受けますが、
絶対大丈夫です!なんて事は、言えません。
妊婦さんでもカラーする方は全然いらっしゃいますが、あくまで、カラーやパーマのお薬は有毒性の物なので、頭皮から多少なりとも浸透する事を考えると、担当のお医者様にしっかり確認する事が理想的だと思います。お医者様も様々ですし、一概には言えませんが、「駄目」と言われたら、従うのが懸命だと思います。
まあ、そうは言っても、妊婦さんでも全然オシャレは出来ますし、
こうするしか無い!って事は無いと思うので、
環境に応じて、その中で担当の美容師さんと色々相談して決めるのが一番なのではないでしょうか?今回書いた事も、あくまで僕一個人の意見なので、全てではありません。そういった事ま踏まえて、少しでもご参考になれば!
では☆
hair&make flor
stylist 中山栄一
Instagram:@naka_rx_2
LINE@:ID @uyj0430a
Twitter:@yochang2
tel:0453900503
0コメント