【暗めだけど、透明感カラー♪】

こんにちは^ ^

今日はゴールデンウィーク最終日という方は多いんじゃないでしょうか?

僕は、今日もフル稼働でサロンワーク中です!

そんな中、本日のお客様でとてもいい色が出たので、ご紹介☆

こちら!

かなり暗めのトーンですが、透明感のあるダークグレージュです♪


大体暗めのトーンだと、透明感は損なわれてしまいます。なんか、矛盾してる感じもしますしね。でも、ある程度の条件があれば、暗めのトーンでもこうして透明感のある仕上がりに出来ます。

それはというと、

この写真はカラー前の状態なのですが、暗めだけど透明感のあるカラーにするには、こういった、カラーリングの前の段階で、ある程度明るいベースである事が大事なんです。あとは、薬の調合さえ間違わなければ、暗めだけど透明感のあるカラーに仕上がります。

キレイですよね^ ^

こんな感じで、条件さえ合えば、暗めのトーンでも透明感のあるカラーは作れます。逆を言うと、条件が合わなければ、こういったカラーは作れません。ベースの色が明るければ明るい程、綺麗な透明感は出てくれます。極端に言えば、ブリーチとか^ ^

こういった知識も、頭の片隅にでも置いておけば、今後のヘアカラーをする上で役に立つと思うので、是非ご参考にして頂けたらと思います^ ^


ではではm(_ _)m

hair&make flor
stylist 中山栄一
Instagram:@naka_rx_2
LINE@:ID @uyj0430a
Twitter:@yochang2
tel:0453900503

Eiichi Nakayama's Ownd

フリーランス美容師。中山栄一。 現在は、hair&make flor に所属しております。 個人で、服も売ったりしてます。 人の笑顔を作る「美容師」という仕事に、誇りを持っています。自分の力で、少しでも色んな方々の力添えになれればと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000