【縮毛矯正、、、増えて来ましたね。】

そろそろ「梅雨」ですね。

晴れて、大分暑くなる日もありますが、


今日みたいに、

なんか、

どよ〜んとした日も多くなってきました。


そろそろ

「梅雨」



です。


美容室にとって、

「梅雨」といえば、

おそらく、


縮毛矯正



というワードが思い浮かぶ、

美容師さん、少なく無いと思います。


僕も、最近の予約状況では、

縮毛矯正のご予約が、非常に増えて来てます。


個人的に、縮毛矯正は割と得意な方なんですが、、、


縮毛矯正で特に気を付けなければいけないのが、

髪のダメージ状態


です。(縮毛矯正に限らずですが、、、)


僕は、

施術に入る前の、毛髪診断(ダメージレベル、施術履歴、クセの種類、生えグセ等 etc…)

に、全てと言ってもいい程、掛けます。


そこで、

大事なのが薬剤選定。



こちらのお客様も、

before


月に一度の白髪染めと、

元々持ってる髪の強度がそこまで強くないので、

しっかりと、状態によって見合った薬剤を説明し、

納得して頂いて、施術に入らせてもらいました。

after





髪の状態も、本当に人によって様々で、

それに合った薬剤を的確に、適量で、

塗布していく。


florでは、この薬剤によって、料金の変動があるシステムなのですが、

先程も言った様に、

髪の状態は、本当に人それぞれで、

それに合った薬剤選定が必要になってきます。


技術だけでは、カバーできない所は、

間違い無くあります。



自分は、
手でやる技術ももちろんなのですが、そういった、毛髪診断、それに応じた薬剤選定等、全てを踏まえた上での、
「美容師」としての、スキルだと思っています。



縮毛矯正でも、なんでもそうなのですが、

いい「モノ」を、お客様にご提供したいという気持ちは、常にあります。

そういった事を大事にして、

これからもお客様と、

「プロ」として、

向き合っていきたいですね。


とまあ、そろそろ梅雨という、この時期、

クセが広がって、お困りの方はたくさんいらっしゃると思うので、

ご参考にして頂いて、

いつでも、声を掛けて下さい☆



では〜^ ^


hair&make flor
stylist 中山栄一
Instagram:@naka_rx_2
LINE@:ID @uyj0430a
tel:0453900503

Eiichi Nakayama's Ownd

フリーランス美容師。中山栄一。 現在は、hair&make flor に所属しております。 個人で、服も売ったりしてます。 人の笑顔を作る「美容師」という仕事に、誇りを持っています。自分の力で、少しでも色んな方々の力添えになれればと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000